【終了】【ご案内】 附属図書館研修会「新聞・雑誌を使い倒す!―最近の科学報道を題材に―」3月15日(金)開催
<この研修会は終了しました。多くの方のご参加、ありがとうございました。> <日時> 2013年3月15日(金) 14:30~16:30 <場所> 富山大学中央図書館 2階 プレゼンテーション・ゾーン ふだん、何気なく読んでいる新聞や雑誌の成り立ちを知り、有効に使いこなしていくための技術と心構えについて、原発問題やiPS細胞などの最近の科学報道を題材に議論します。 講師兼ファシリテーターは岩波書店『科学』の元編集者、林衛先生です。雑誌編集の表も裏も知り尽くした先生と、新聞・雑誌の本当の読み方を考えてみましょう! 【講師プロフィール】 林衛(はやしまもる)先生 <富山大学人間発達科学部准教授> 元岩波書店『科学』ほか編集者, ジャーナリスト。2006年4月から現職。 研究室ウェブサイト http://scicom.edu.u-toyama.ac.jp/ <対象> 富山大学教職員・学生、図書館関係者、その他希望される方 一般の方のご来場もお待ちしています 《申し込み・参加費は不要です。所定の時間・場所にお集まりください。》 <アクセス> 富山大学中央図書館 (五福キャンパス内メインストリートのつきあたりにある茶色の建物です) http://www.u-toyama.ac.jp/jp/access/gofuku/index.html <問い合わせ先> 富山大学学術情報部図書館情報グループ(担当:赤祖父) E-mail akasofu(at)adm.u-toyama.ac.jp (at)を@に置きかえてください) TEL 076-445-6898 FAX 076-445-6902