SciFinder-n オンライン利用説明会を開催します:5/20(木) 10:30-
データベース SciFinder-n(サイファインダー・エヌ)のオンライン利用説明会を開催します。 SciFinder-n は,物質科学分野で世界最大の情報検索ツール・SciFinder ファミリーの新しいデータベースです。論文・特許に加え,世界中の化学物質および有機化学反応情報を広く検索できます。富山大学では2020年1月から SciFinder-n が利用可能です。 今回はオンライン形式で説明会を実施します。本学の学部学生,大学院生,教職員の方であれば,初心者の方はもちろん,これまで SciFinder Web版をご利用になっていた方もご参加いただけます。 開催日時 5月20日(木)10:30~12:00 ※ Cisco Webex Meetings を使用します 申込方法 E-mail により zasshi (アットマーク) adm.u-toyama.ac.jp へ 氏名,所属(学部等) をお知らせください。返信メールにて参加用URL等の参加方法をご連絡いたします。 その他 この日時に授業等で参加ができない場合は,化学情報協会が主催するオンライン利用説明会への参加をご検討ください。なお、こちらに参加される場合は,化学情報協会のサイトからご自身で参加登録を行ってください。 <化学情報協会 オンライン講習会ページ> https://www.jaici.or.jp/scifinder-n/e-seminar/ <化学情報協会 参加登録ページ> https://jaici.webex.com/mw3300/mywebex/default.do?siteurl=jaici&service=6 また,説明会以外にセルフラーニング教材もありますので,こちらでSciFinderの利用方法を学ぶこともできます。 [ビデオ形式教材] https://www.jaici.or.jp/scifinder-n/elearning/index.html [検索ガイド] https://www.jaici.or.jp/scifinder-n/ref/sfn.pdf [テーマ別資料] https://www.jaici.or.jp/scifinder-n/doc.html#02