投稿

2019の投稿を表示しています

企画展示 「WEB選書」 開催中です!

イメージ
中央図書館1階、リフレッシュ・コミュニケーションゾーンの企画展示コーナーでは、WEB選書で学生さんに選んでもらった本を展示しています。 学生さんの視点で選ばれた魅力的な本が沢山ありますので、ぜひご利用ください!

電子ブックを購入しました~2019試読サービス結果報告

 令和元年10月1日~11月30日にかけて実施しました「e-book試読サービス」の結果、以下の66タイトルを購入しました。  みなさま、 どうぞ積極的にご利用ください。 ・ OPAC でも検索可能です ・学内LAN環境でご利用いただけます ・学外からのリモートアクセスも可能です     http://www.lib.u-toyama.ac.jp/gakunai/melremoteaccess.pdf   1 奥深く知る中国 ―天安門事件から人々の暮らしまで― 2 日本語教材研究の視点 ―新しい教材研究論の確立をめざして― 3 映画で学ぶ英語の世界 ―スーパーヒーロー・マザーグース・ギリシャ神話― 4 思春期の自己形成 ―将来への不安のなかで―(シリーズこころとからだの処方箋 7) 5 入門NCプログラミング ―職業訓練用フリーソフト「CAM13」を利用したマニュアルプログラミング― 6 Excelで学ぶゲーム理論 = Learning theory of games with excel 7 ロボット考学と人間 ―未来のためのロボット工学― 8 COMSOL Multiphysics[R]ではじめる工学シミュレーション 9 ここまで広がるドラッグ徐放技術の最前線 ―古くて新しいドラッグデリバリーシステム(DDS)―(遺伝子医学MOOK 別冊) 10 Dr.林&今の外来でも病棟でもバリバリ役立つ!救急・急変対応 (メディカのセミナー濃縮ライブシリーズ) 11 大動脈解離 ―診断と治療のstandard― 12 臨床医のための!高齢者と認知症の自動車運転 13 有機化合物結晶作製ハンドブック ―原理とノウハウ― 14 例題で学ぶMarc有限要素法解析入門 15 食 ―90億人が食べていくために―(サイエンス・パレット 025) 16 『有機化学改訂2版』問題の解き方 17 有機化学 改訂2版 18 看護過程から理解する看護診断 改訂2版 19 薬学生・薬剤師のためのコンパクト免疫学 20 心臓手術周術期管理 (For professional anesthesiologists) 21 海洋の物理学 (現代地球科学入門シリーズ 4) 22 戦争ラジオ記憶 23 偶然の日本文学 ―小説の

【終了しました】学生と図書館長との懇談会 参加者募集

イメージ
この懇談会は終了しました。 利用者の立場から図書館への要望や感想をいただき、有意義な意見交換の場となりました。 ありがとうございました。 -- 中央図書館では、次の日程で学生と図書館長との懇談会を行います。 日時:2020年1月22日(水) 13:30-15:00 場所:中央図書館2階会議室 中央図書館に感じている意見や要望、改善したいことなどを直接図書館長に話してみませんか? 本学の学部学生、院生ならどなたでも参加できます。 参加をご希望の方は、次の申込みフォームに必要事項をご入力ください。  https://forms.gle/sJnQKQQcWVB6W9kD6 *図書館カウンターでも申し込むことができます。 皆さんのご参加をお待ちしております。

冬季休業にともなう長期貸出のお知らせ

イメージ
中央図書館・工学専門図書室では、冬季休業にともなう長期貸出を行います。学生・研究生・院生のみなさんは、通常の貸出期間より長くなります。 長期貸出実施期間(一般図書のみ) 学部学生: 2019年12月11日(水) - 12月27日(金) 研究生    :   2019年12月11 日(水) - 12月27日(金) 大学院生: 2019年12月11日(水) - 12月16日(月)           ↓ 返却期限 →   2020年1月14日(火) *延長不可* *長期貸出実施期間より前に貸出した図書は、返却期限内に更新処理をしましょう。 *テスト勉強等で使用した図書は、忘れないうちに返却をお願いします。 *教職員・学外の方は通常の貸出です。 *視聴覚資料は対象外です。

企画展示「そうだ!妄想旅行に行こう!」開催中です!

イメージ
中央図書館1階、リフレッシュ・コミュニケーションゾーンの企画展示コーナーでは、何もかも忘れて今すぐ旅に出たい!というあなたへ向けて「そうだ!”妄想”旅行に行こう!」特集を行っています。  妄想がふくらむまま、鉄道、地理、民俗、宇宙…いろんな棚から本を集めてみました。「妄想ばかりしていられない!実際に旅に出てやる!」という気持ちを応援するために、ひっこみ思案を変える本も置いてありますよ。 あなたのお気に入りの妄想旅行先は見つかるでしょうか?

調べ方ガイダンスを行っています

イメージ
 中央図書館では、2019年11月5日(火)~2020年1月31日(金)の期間、「各回パッと20分 調べ方ガイダンス」を行っています。  メニューは1.テーマに関するキーワードを調べる 2.本を探す 3.論文を探す の3通りあり、各回20分程度でパッと説明しますが、もうちょっと聞きたい&個人のテーマに即して相談したいというご要望にもお答えします。  ガイダンスは期間中、平日10:00-17:00の時間帯で受付しています。カウンターに直接申し出るか、メールにてお申し込みください。グループでの申し込みもOKです。  中央図書館カウンター近くでは、ガイダンスで使用する資料等を展示しています。資料は持ち帰ることもできますのでお気軽にお持ちください。 申し込み方法: 中央図書館カウンターまたはメール(宛先: chuolib@adm.u-toyama.ac.jp )で ①学籍番号②名前(グループの場合、代表者名と参加者人数)③希望日時 ④希望メニュー(1か2か3か 複数でも可) (⑤特に知りたいことがあれば) をお知らせください。折り返し、集合場所・時間等について連絡します。 メールの件名は「調べ方ガイダンス申し込み」としてください。

【公開終了】論文投稿セミナー・英語論文投稿講座の動画WEB公開について

イメージ
9月24日開催の論文投稿セミナー及び9月26日開催の英語論文投稿講座について、WEB配信を実施いたします。 動画配信期間は2019年11月1日~11月30日  ※学内限定 学内限定 となりますので、ご注意ください。   2019年9月24日開催「論文投稿セミナー」 論文投稿セミナー 第1部 アクセプトされやすい論文とは~編集者と査読者の視点から~ http://int.u-toyama.ac.jp/jyoho/seminar/seminar1.html*公開終了しました   論文投稿セミナー 第2部 画像不正と疑われないための画像処理 http://int.u-toyama.ac.jp/jyoho/seminar/seminar2.html*公開終了しました     2019年9月26日開催「英語論文投稿講座」 英語論文投稿講座 トップレベルの論文執筆に必要な研究メソッド ~ジャーナル・インパクトファクターを超えて~ http://int.u-toyama.ac.jp/jyoho/seminar/seminar3.html*公開終了しました  

【11/30開催】富山大学人文学部東洋史研究室 共同シンポジウム「情報化時代の東洋学 -デジタルアーカイブスの現状と課題-」

イメージ
富山大学人文学部東洋史研究室 共同シンポジウム「情報化時代の東洋学 -デジタルアーカイブスの現状と課題-」が以下のとおり開催されます。東洋学に興味のある方、デジタルアーカイブに興味のある方、図書館関係者の方、一般の方々など、どなたでも参加できます。皆様のお越しをお待ちしております。 ------------------------------------------------------------------------------------- 日時:2019年11月30日(土)13:00~17:00 会場:富山大学人文学部3階6番教室 報告1 二階堂 善弘(関西大学文学部教授)   「漢籍研究環境の変容と今後の課題」        報告2 矢野 正隆(東京大学経済学部助教)   「東洋学における史料論の再構築―デジタル・メディアの位置づけ―」 報告3 中村 覚(東京大学情報基盤センターデータ科学研究部門助教)   「デジタルヒューマニティーズの研究動向と技術紹介」    司会・進行 小島 浩之(東京大学経済学部講師) ******************************* 主 催: 富山大学人文学部東洋史研究室 共 催: 平成31年度科学研究費助成事業・基盤研究(C) 「近世中国の刑罰制度に関する総合的研究―軍制との関係を中心として―」 (研究代表者:徳永洋介 19K1032) 平成28年度科学研究費助成事業・基盤研究(B) 「情報時代における中国学研究・教育オープンプラットフォームの構築」 (研究代表者:二階堂善弘 B16H03351) 富山大学附属図書館 問い合わせ先 富山大学人文学部 徳永研究室 

【終了しました】2019 WEB選書参加者募集!

イメージ
※定員に達しましたので、募集を締め切らせていただきます。   たくさんのご応募ありがとうございました。  学生のみなさん  読書の秋がやって来ました。中央図書館では、11月にWEB選書を開催します。WEB選書とは、中央図書館にあったらといいなと思う学習のための本を、学生のみなさんに選んでもらう企画です。インターネットに繋がる環境であれば、パソコンやスマホからいつでもどこでも選書可能です。この機会に、ぜひご参加ください。 ◆選書期間  11月1日(金)~11月30日(土)  操作方法やログインに必要なID・PWは、後日図書館から説明し、配布します。     ◆申込方法  申込書を記入し、中央図書館、または工学専門図書室のカウンターへ申し込んでください。  (カウンターに申込書があります。)  メール tosho@adm.u-toyama.ac.jp でも受付しております。   ※ メールには、下記必要事項を記入し、 ・学部、学年  ・氏名(フリガナ) ・連絡先(メールアドレス、電話番号) 件名は「2019年WEB選書申込」としてください。 応募締切は 10月31日 です。 また、定員に達し次第申し込みを締め切りますので、お早めにお申し込みください。 連絡先:中央図書館選書担当 伊藤、松浦 E-mail ; tosho@adm.u-toyama.ac.jp   電話 076-445-6894

10/21-27は国際オープンアクセスウィーク2019です

イメージ
オープンアクセスウィークは毎年10月に、世界各地でオープンアクセスに関連する様々なイベントを開催する取り組みです。 http://www.openaccessweek.org/    今年のオープンアクセスウィークは10月21日(月)~27日(日)です。  今年のテーマは、  “Open for Whom?    Equity in Open Knowledge” 「誰のためのオープン化? オープンな知識における平等を考えよう」  オープンアクセスとは、学術雑誌論文などの研究成果をWeb上で無料で利用できるようにすることです。  「この論文を読みたい!」と思ってアクセスしたものの、「有料」の文字が出て読むことができなかった経験はありませんか?  それを解消してくれるのが「オープンアクセス」です。  論文が多くの読者の目に触れることにより、引用してもらえる可能性が高くなります。ひいてはその分野の研究発展につながります。  富山大学では、ToRepo上で学内の研究成果をWeb公開しています。  お手元に、登録できる論文等をお持ちの方は、是非ご相談ください。    ToRepo  https://toyama.repo.nii.ac.jp/    お問い合わせ先 機関リポジトリ担当            torepo(アットマーク)adm.u-toyama.ac.jp

(~2/12まで)大学院生・学部生スタッフによる学修相談を行っています

イメージ
中央図書館1階 リフレッシュコミュニケ―ション横において, 大学院生と学部生スタッフによる学修相談を行っています。 ・授業で習ったけど,よくわからなかった ・履修について相談したい ・大学院へ進学しようか悩んでいる  などの悩みにスタッフがお答えします。 困っていることは図書館で聞いてみよう。気軽に来てくださいね。    

【終了】【附属図書館】台風19号接近に伴う附属図書館の臨時休館について

※附属図書館では台風による特段の被害はありませんでした。 みなさま,ご協力ありがとうございました。  台風 19 号の接近に伴い、不測の事態を避けるため、次のとおり附属図書館(中央図書館、医薬学図書館、芸術文化図書館)を臨時に休館することになりました。  利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。   臨時休館日 ○中央図書館    10 月 12 日(土)  10 月 13 日(日)           ※ 10 月 14 日(月)は開館の予定です    ○医薬学図書館   10 月 12 日(土)  10 月 13 日(日)          ※両日とも特別利用は可能です                                    ○芸術文化図書館  10 月 12 日(土)          各館の開館予定は以下の開館カレンダーでご確認の上ご利用ください。 http://www.lib.u-toyama.ac.jp/calendar/calendar-now.html

中央図書館ニュース『LiLi : Library Life』の38号を発行しました

イメージ
中央図書館から学生のみなさんに向けてタイムリーな情報をお届けする、中央図書館ニュース『LiLi : Library Life』の38号を発行しました。 今回の特集は「図書館の本、選びませんか?」です。 10月1日から11月30日までの期間限定で、Maruzen eBook Libraryで提供される約50,000タイトルの電子ブックが試し読みできます。試読期間中利用の多かったタイトルやリクエストのあった本は、図書館での購入を検討しますので、この機会にぜひご利用ください。 http://u-toyamalib.blogspot.com/2019/10/maruzen-ebook-library-1011130.html 11月には、図書館に置く本を、学生が選ぶことができる「WEB選書」の実施も予定しています。 これ以外にも、図書館マナー関する記事や、中央図書館1階の本の移動に関する記事などが載っています。  『LiLi : Library Life』38号は学術情報リポジトリ「ToRepo」からご覧いただけます( http://hdl.handle.net/10110/00019706 )。図書館内にも掲示していますので、ぜひご覧ください。

企画展示 「○○の秋」 開催中です!

イメージ
10月に入り、いよいよ秋も本番ですね! 中央図書館1階、リフレッシュ・コミュニケーションゾーンの企画展示コーナーでは、 「○○の秋」特集を行っています。 食欲の秋、スポーツの秋・・・・いろいろな「秋」にちなんだ本を集めてみました。 あなたのお気に入りの秋は見つかるでしょうか?    

Maruzen eBook Library試読サービスが始まりました! (10/1~11/30)

イメージ
Maruzen eBook Libraryは、国内出版社が発行した学術書を中心に約50,000タイトルの電子書籍が検索・閲覧できます。(印刷・ダウンロードはできません。) なお、試読期間中に利用度(閲覧回数)が多かったタイトルやリクエストがあった本を中心に、予算の範囲内で購入を予定しています。リクエストボタンは、一覧の書名をクリックすれば表示されます。 ◆試読サービス実施期間  令和元年10月1日(火)~11月30日(土) ◆アクセス先URL  https://elib.maruzen.co.jp/ ◆対象タイトル数:約50,000タイトル   提供出版社リスト  http://www.lib.u-toyama.ac.jp/chuo/pdf/eBookLibralyList.pdf   ◆利用範囲   富山大学全キャンパス 学内LANから      学外からのアクセス方法   1. VPNを利用する   2. リモートアクセス  http://www.lib.u-toyama.ac.jp/chuo/pdf/MELremoteaccess.pdf ◆利用方法  1.  ①サイトURL  https://elib.maruzen.co.jp/  にアクセス        ②富山大学OPACからも検索できます。 http://opac.lib.u-toyama.ac.jp/opc/    フォーマットは電子ブックと選択  2. 検索する場合は「すべてのタイトルから検索」にチェックを入れて検索。    (書名、著者名、目次、本文、本文から可能)  3.  試読可能なタイトルはオレンジ色の「試読」マークが表示されます。本文閲覧は「閲覧ボタン」    をクリックしてください。  4. 検索・閲覧(5分間)は可能ですが、印刷・保存はできません。ただし富大購入済分(黄色の    「閲覧」マーク)は可能です。  5. ページ左側の「出版年」「出版社」「ジャンル」から絞り込んで探すこともできます。  6. 利用が終わりましたら、【閲覧終了】を押してください。 ※Maruzen eBook Libraryの4大機能 http://www.lib.u-toyama.ac.jp/chuo/pdf/Maruzen

企画展示「大学生の教科書」開催中です!

イメージ
1階リフレッシュ・コミュニケーションゾーン,企画展示コーナーにて, オープンキャンパス(8/3開催)に合わせた企画展示 「大学生の教科書」を開催しています。 大学生はどんな勉強をしているのか, どんな教科書や参考書を使っているのか, 高校生のみなさんに知ってもらうための企画です。 学部ごとに並んでいますので,自分の希望する学部 のものや,他の学部のものも,どうぞ手に取って見て みてください! オープンキャンパス後も展示していますので, 大学生の皆さんも,他の学部の授業ではどんな 教科書を使っているのか,どうぞご覧ください!  

学生のみなさんへ:夏季休業にともなう長期貸出のお知らせ

イメージ
中央図書館・工学専門図書室では、夏季休業にともなう長期貸出を行います。 学生・研究生・院生のみなさんは、通常の貸出期間より長くなります。  長期貸出実施期間(一般図書のみ) 学部学生・研究生     2019年8月6日(火) - 9月25日(水) 大学院生                   2019年8月6日(火) - 9月9日(月)            返却期限  2019年10月9日(水) *延長不可* *教職員・学外の方は通常の貸出です。 *視聴覚資料は対象外です。

中央図書館ニュース『LiLi : Library Life』の37号を発行しました

イメージ
中央図書館から学生のみなさんに向けてタイムリーな情報をお届けする、中央図書館ニュース『LiLi : Library Life』の37号を発行しました。 今回の特集は「本以外に借りられるもの、ありますか?」です。 図書館には、本の他にも利用できるものが実はイロイロあるんです!これを知れば、今まで以上に図書館をフル活用できるかも!?               これ以外にも、研究室貸出図書の取寄せに関する記事や、レポートの書き方講習会開催報告の記事などが載っています。  『LiLi : Library Life』37号は学術情報リポジトリ「ToRepo」からご覧いただけます( http://hdl.handle.net/10110/00019632 )。図書館内にも掲示しますので、ぜひご覧ください。
イメージ
英語論文投稿講座 トップレベルの論文執筆に必要な研究メソッド ~ジャーナル・インパクトファクターを超えて~ 日時:2019年9月26日(木)13:30~15:00 場所:五福キャンパス 黒田講堂 会議室 対象者:教員,大学院生 講師:クラリベイト・アナリティクス(旧トムソン・ロイター社) 石堂 きよみ 氏 内容 よく読まれる論文とは?Web of Scienceの活用法 適切な投稿先のジャーナルの選び方 効率の良い本文の書き進め方 引用すべき適切な論文の選び方 査読者との戦いを勝ち抜くには 論文投稿に関心のある方,より良い論文の作成手順を学びたい方,論文の投稿先を検討されている方は,ぜひご参加ください。 申込先にmailでお申込み下さい。 ※申込み人数によっては、杉谷キャンパスから五福キャンパスまで送迎バスを運行いたします。 申込先:k-lib(あっとまーく)adm.u-toyama.ac.jp 申込期限:2019年9月6日(金) 主 催:研究推進機構・附属図書館 共 催:男女共同参画推進室