投稿

4月, 2019の投稿を表示しています

5/8「富山の文学を知ろう」開催

イメージ
第2回 「富山の文学を知ろう」が5月8日(水)に開催されます。テーマは富山が生んだ作家、小寺菊子です。もうすでに読んだことのある人も、小寺菊子って?という人も、富山大学の学生は申し込み不要で参加できます。 日時:2019年5月8日(水)14:45~16:15 場所:中央図書館2階ワーキングラボ 講師:水野真理子(富山大学教養教育院准教授) 受講対象者:原則として富山大学の学生 (学部、大学院等問わず、近現代文学に関心のある方ならどなたでも) 小寺菊子(尾島菊子、1884年8月7日 - 1956年11月26日)は、富山市出身の作家。徳田秋声に師事。1911年『父の罪』が大阪朝日新聞の懸賞小説に入選。同年平塚らいてうを中心とした女性による月刊誌『青鞜』に参加、自然主義的手法で女を描く。1914年画家の小寺健吉と結婚、筆名も小寺とする。少女小説を多く書いた。 【本セミナーについて】 富山は、近代日本を牽引した数多くの実業家を輩出した土地として知られていますが、その一方でまた、豊かな文学を生み出した土地でもあります。本セミナーは、富山ゆかりの文学者を毎回一人ずつ取り上げて紹介することによって、富山に花開いた文学の諸相に眼を向け、その豊饒さを学生の皆さんに味わってほしいと考えて計画されました。近現代文学に関心のある学生さんの積極的な参加をお待ちしております。入場無料。   【年間実施計画】 第 1 回  4 月 17 日(水)翁久允 (水野真理子 富山大学教養教育院准教授) 4 時限目( 14 : 45 ~ 16 : 15 ) 中央図書館 2 階ワーキングラボ 第 2 回  5 月 8 日(水)小寺菊子(水野真理子 富山大学教養教育院准教授) 4 時限目( 14 : 45 ~ 16 : 15 ) 中央図書館 2 階ワーキングラボ 第 3 回  6 月 5 日(水)瀧口修造(中島淑恵 富山大学人文学部教授)      4 時限目( 14 : 45 ~ 16 : 15 ) 中央図書館 2 階ワーキングラボ 第 4 回  7 月 3 日(水)林忠正(中島淑恵 富山大学人文学部教授) 4 時限目( 14 : 45 ~ 16 : 15 ) 中央図書館 2 階ワーキングラボ 第 5 回  10 月

(終了)5/8:「レポートの書き方講習会」を開催します

イメージ
---------------------------------------------------------------------------------------------------- この講習会は終了しました。 当日は123名の参加があり、大盛況でした!! ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 学生のみなさん、 レポートの書き方に不安はありませんか?   中央図書館では、下記のとおり 「レポートの書き方講習会」 を開催します! この機会に是非とも参加して、レポートの書き方の基本を学びましょう。                    記   <日時>  2019年5月8 日(水) 13:00~14:30 <場所>  富山大学中央図書館 2階 アクティブラーニングゾーン <講師>  人間発達科学部 宮城 信 准教授     申し込み不要で参加OKです。 はじめてレポートを書く1年生も、もっと知りたい上級生も来てくださいね!      

中央図書館ニュース『LiLi : Library Life』の36号を発行しました

イメージ
中央図書館から学生のみなさんに向けてタイムリーな情報をお届けする、中央図書館ニュース『LiLi : Library Life』の36号を発行しました。 今回の特集は「図書館2階をリニューアルしました!」です。 2019年3月にリニューアルし、より便利に、より使いやすくなった図書館2階を是非ご利用ください! これ以外にも、図書館で作成した教科書「情報リテラシースキルの学び方」に関する記事や、電子ブック購入についての記事などが載っています。  『LiLi : Library Life』36号は学術情報リポジトリ「ToRepo」からもご覧いただけますし( http://hdl.handle.net/10110/00019405 )、図書館内にも掲示おりますので、ぜひご覧ください。

4月17日(水)開催 「富山ビギナー講座」「富山の文学を知ろう」

イメージ
4月17日(水)は、中央図書館で二つのイベントが 行われます! どちらも当日、直接会場へお集まりください。 ------------------------------- 「富山ビギナー講座」 -------------------------------   富山で一人暮らしをはじめた皆様のためのオリエンテーション講座です。 富山で生きていくための生活の知恵を特別にレクチャーしちゃいます!もちろん地元学生の参加もOK! 講師:富山県立図書館 竹内洋介(主任司書) ※ 休みの日はどこで遊ぶ? ※ 富山県民ってどんな人? ※ 富山弁が聞き取れない!! ※ はじめての雪国、何が必要? その疑問、解決いたします。 五福キャンパス会場では、来場者に記念グッズをプレゼントします。 〇高岡キャンパス 日時:平成31年4月10日(水) 15:00-15:30 場所:芸術文化学部講堂(H棟) 〇五福キャンパス 日時:平成31年4月17日(水) 12:10-12:45 場所:中央図書館2階プレゼンテーション・ゾーン ------------------------------------------------- 富山大学附属図書館  教養セミナー 「富山の文学を知ろう!」 ------------------------------------------------- 第1回 翁久允(Okina Kyuin) 日時:平成31年4月17日(水)14:45~16:15 場所:中央図書館2階ワーキングラボ   受講対象者:原則として富山大学の学生  (学部、大学院等問わず、近現代文学に関心のある方ならどなたでも)  翁久允(1888年2月8日-1973年2月14日)は、作家、ジャーナリスト、郷土史研究家、宗教家。富山県上新川郡生まれ。1907年渡米。邦字紙などで小説家、新聞記者として活躍。1924年帰国。1926年『週刊朝日』編集部長。積極的に著作活動を行う。1936年郷土誌『高志人』を創刊。1953年富山県から文化功労者として表彰される。 【本セミナーについて】 富山は、近代日本を牽引した数多くの実業家を輩出した土地として知られていますが、その一方でまた、豊かな文学を生み出した土地でも

SciFinder利用説明会5月8日(水)開催

イメージ
データベースSciFinder(サイファインダー)の利用説明会を次の通り開催いたします。  SciFinderは,CAS(Chemical Abstracts Service)提供による,物質科学分野で世界最大の情報検索ツールです。世界中の論文・特許に加え,化学物質情報および有機化学反応情報を網羅的に検索できるため,物質科学分野で世界標準ツールとして活用されています。  今年度も化学情報協会から植木加奈子講師をお迎えして,五福キャンパスおよび杉谷キャンパスにおいて入門編としてSciFinderの検索をわかりやすくご紹介いたします。  本学の学部学生,大学院生,教職員であれば,初心者の方はもちろん,既にSciFinderをご利用いただいている方もご参加いただけます。      【五福キャンパス】 (杉谷・高岡キャンパスの方も参加可能)   日時: 2019年5月8日(水)10:30~12:00   場所: 中央図書館6F マルチメディア研修室    内容: 入門編:SciFinder の概要,テキスト検索・物質検索(名称検索                                   および化学構造検索)・反応検索,保存,印刷など                                (実際にパソコンを使っての演習あり)   定員: 先着30名 【杉谷キャンパス】 (五福・高岡キャンパスの方も参加可能)   日時: 2019年5月8日(水)14:30~16:00   場所: 情報処理実習室(大)   内容: 入門編:SciFinder の概要,テキスト検索・物質検索(名称検索                                   および化学構造検索)・反応検索,保存,印刷など                                (実際にパソコンを使っての演習あり)   定員: 先着30名 ※参加ご希望の場合は、mailで zasshi(@マーク) adm.u-toyama.ac.jp (図書館情報課)まで名前・学部・参加希望時間をお知らせください。定員内であれば、当日飛び入りでの参加も可能です。