企画展示「ぽかぽか本」特集はじめました
![イメージ](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjzAiGe_AA0HK43erFWYpy5MZOtDZ14pdVurWAJWitMa0AFXzkrdKtvSRdPXOZAdCs2by7s93hgnKU5DMn2-AVrpqXp4rE04NvAVqm0ED_BUuqSoHh7iwiyqU-IISwOMZde6EBorysReos/s320/IMG_3149.jpg)
1 階らせん階段下,企画展示コーナーにて,「ぽかぽか本」の展示を開始しました。 中央図書館、ちょっと寒いですよね…。みなさんにすこしでも暖かくなってもらおうと、「ぽかぽか」と、あたたかくなりそうな本を選んで展示してみました。 この展示架の本は、次のように選んだ本が並んでいます。 ○あたたかい / 温暖 などをキーワードに富山大学 OPAC を検索しヒットした本。 ここで使用するキーワードは、次のウェブサイトを参考にしました。 国立国会図書館リサーチ・ナビ http://rnavi.ndl.go.jp/rnavi/ このサイトでキーワードを検索した際に表示される"関連する語句" を参考にOPACで使用する検索ワードを抽出しています。 ここから「あたたかい」をタイトルに含む本、地球温暖化の本などを選びました。 ○文章を丸ごと検索窓に入れて本を検索できるウェブサイト Webcat Plus http://webcatplus.nii.ac.jp/ で 「あったかくなりたい寒いこたつに入りたい」と検索し、 (このウェブサイトの検索窓には、調べたいことを文章で入れます 。) ヒットした本からヒントを得て、富山大学 OPAC を再検索し選んだ本。 ここから、体を温めるレシピ本、編み物の本、猫の本などを選びました。 ちなみに連想検索というつながりで、 想- IMAGINE Book Search http://imagine.bookmap.info/index.jsp というウェブサイトもあります。こちらも文章で本を検索できます。 どちらの検索方法も皆さんの調べごとに役立つと思いますので、紹介してみました。 編みかけの編み物も展示してあります。展示中、少しずつ長くなるかもしれません。 なんとなく暖かい気持ちになるコーナーになれば幸いです。