2019/05/29(水):ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)を知ろう
富山大学附属図書館 教養セミナー
ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)を知ろう
富山大学附属図書館教養セミナー「ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)を知ろう」を以下の要領で開催します。これは、富山大学教員よりなるヘルン研究会の研究成果を学生の皆さんと共有するための会です。ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)に関心のある方、文学研究に関心のある方、近代文学に興味のある方、単に読書が好きな方、ふるってご参加ください。原則として富山大学の学生を対象とします。第2回 5月29日(水)4時限目(14:45~16:15)
富山大学附属図書館2階ワーキングラボ
『蛍の話』-ハーンと俳句―
(富山大学人文学部教授 中島淑恵)
『蛍の話』-ハーンと俳句―
(富山大学人文学部教授 中島淑恵)
【問い合せ先】
富山大学附属中央図書館 松島〒930-8555 富山市五福3190番地
TEL:076-445-6895 FAX:076-445-6902
E-mail:chuolib(あっとまーく)adm.u-toyama.ac.jp
【年間実施計画】
- 【終了】第1回 4月24日(水)4時限目(14:45~16:15) 富山大学附属中央図書館2階ワーキングラボ
『耳なし芳一』-原話と再話の異同について―(中島淑恵) - 第2回 5月29日(水)4時限目(14:45~16:15)富山大学附属中央図書館2階ワーキングラボ
『蛍の話』-ハーンと俳句―(中島淑恵) - 第3回 6月26日(水)4時限目(14:45~16:15)富山大学附属中央図書館2階ワーキングラボ
『ぼろ切れ拾いたち(Les Chiffonniers)』―弱者への眼差し― (水野真理子) - 第4回 7月31日(水)4時限目(14:45~16:15) 富山大学附属中央図書館2階ワーキングラボ
『死霊の狭間で(Among the Spirits)』―『怪談』以前の怪談―(水野真理子) - 第5回 10月30日(水)4時限目(14:45~16:15)富山大学附属中央図書館2階ワーキングラボ
『日本―一つの解明』―ハーンの日本理解―(水野真理子) - 第6回 11月27日(水)4時限目(14:45~16:15)富山大学附属中央図書館2階ワーキングラボ
ハーンはトルストイの『復活』をどう読んだか(武田昭文) - 第7回 12月18日(水)4時限目(14:45~16:15)富山大学附属中央図書館2階ワーキングラボ
『雪女』-雪女はどこから来てどこへ行くのか?-(中島淑恵)