投稿

2016の投稿を表示しています

本学リポジトリ収録論文にDOI付与開始

イメージ
オープンアクセス促進のため、機関リポジトリToRepo でDOI の付与を開始しました。 ・DOI 付与対象 本学が発行する紀要類・学位論文。過去に発行されたものを含みます。 ・DOI(Digital Object Identifier)とは? インターネット上の学術論文等を特定するための国際的なID(国際DOI 財団が管理)。 主要な電子ジャーナル出版社ではDOI の付与が一般的になっています。  例)       Prefix(機関番号) / Suffix(コンテンツ番号)       DOI: 10.15099 / 00015637            富山大学       アクセスする際のURL: http://doi.org/10.15099/00015637 ・DOI 登録のメリット 世界の標準的な論文アクセス方法に対応しています。 URL として使用可能、リンク切れしません。 論文引用・検索・リンク等に使用できます。 ・確認方法 本学リポジトリの論文詳細画面で確認可能です。 ・ DOI が有効になるタイミング 本学リポジトリに登録後、 IDF にデータが送られた後に有効になります。 有効になるまでに数週間かかります。 ・これまで使用していた Handle について 今後も利用可能です。 DOI 付与アイテムの Handle を確認する場合は、本学リポジトリの論文詳細画面の“ OAI-PMH ”をクリックしてください。 ・本学リポジトリサイト 「富山大学学術情報リポジトリTorepo」    https://toyama.repo.nii.ac.jp/ 【お問い合わせ先】 学術情報部図書館情報課 機関リポジトリ担当 E-Mail:torepo(アット)adm.u-toyama.ac.jp    

「学生選定図書」展示中です!

イメージ
11月に開催された「選書ツアー」で学生さんに選んで貰った本を、 螺旋階段側で展示しています。 専門的な本から小説まで、学生さんの視点で選ばれた魅力的な本が 沢山ありますので、ぜひご利用ください!

【終了】2016/12/14:「学術論文セミナー」を開催します

イメージ
このセミナーは終了しました。 当日は146名の方にご参加いただき、大盛況でした。 当日の資料は、 以下に学内限定で公開しております。 どうぞご活用ください。   ①英語論文の書き方、文献管理ソフトMendeleyの使い方   ②Mendeley クイックレファレンスガイド   ③論文を倫理的に出版する5つの理由   ④製品やサービスのアップデート   ⑤論文入手等の時間節約術 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------  英語論文に関する知識習得と論文検索の時間節約を目的として、 エルゼビア・ジャパン(株)から講師を招き、下記のとおりセミナーを 実施します。  受講を希望する場合は、①所属・学年、②氏名 を記載し、 kitokito(at)ctg.u-toyama.ac.jp へメールで申し込んでください。       ↑(at)を@に変更 (メールのタイトルは「学術論文セミナー」としてください。)               記 日時:平成28年12月14日(水)13:30~15:30 場所:理学部2階 多目的ホール 対象:学部学生、大学院生、教職員(特に理工系の大学院生や女性研究者) 申込期限:平成28年12月9日(金)正午 ※先着順で申込みを受け付けます。  受講の可否については、12月12日(月)にメールでお知らせします。

【終了】2016/12/8:「研究分析ツールとしてのWeb of Science」セミナーを開催します

 このたび、Web of Scienceの版元であるClarivate Analytics社から講師を招き、「研究分析ツールとしての Web of Science」をテーマとして、下記のとおりセミナーをおこなうことになりました。    大学の評価指標、研究分析ツールとして利用されているWeb of Scienceの具体的な研究分析手法を学ぶことは、研究力強化を考えていく上で大変有益であると思われます。    つきましては、多数ご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。                                      記   1.日時:平成28年12月8日(木)13:30~15:30   2.場所:中央図書館(五福キャンパス) 2階 プレゼンテーション・ゾーン 3.プログラム:研究分析ツールとしてのWeb of Science

(学生のみなさんへ)冬季休業にともなう長期貸出のお知らせ

イメージ
中央図書館・工学専門図書室では、冬季休業にともなう長期貸出を行います! 学生・研究生・院生のみなさんは、通常の貸出期間より長くなります。 長期貸出実施期間(一般図書のみ) 学部学生 : 2016年12月9日(金) - 12月27日(火) 研究生     :   2016年12月9日(金) - 12月27日(火) 大学院生 : 2016年12月9日(金) - 12月13日(火)           ↓ 返却期限 →   2017年1月12日(木) *延長不可* *長期貸出実施期間より前に貸出した図書は、返却期限内に更新処理をしましょう。 *テスト勉強等で使用した図書は、忘れないうちに返却をお願いします。 *教職員・学外の方は通常の貸出です。 *視聴覚資料は対象外です。    返却期限は守りましょう!

【ご案内】大学院生スタッフによる学修相談を開始しました

イメージ
中央図書館2階ロビーにおいて, 大学院生スタッフによる学修相談を開始しました。 ・授業で習ったけど,よくわからなかった ・レポートや論文の書き方がわからない ・プレゼンのコツを知りたい ・資料や文献の集め方を知りたい ・進学しようか悩んでいる などなど,困っていることはありませんか? 大学院生が身近な先輩として相談にのります。 お気軽にお越しください! 期間:2016年12月1日(木)~2017年2月9日(木)    

【終了】図書館利用者アンケート実施中(学内限定)

 附属図書館では、富山大学の全学生・全教職員の皆さんを対象に、図書館の施設や蔵書・サービスに対する満足度や重要度、実施すべき新規サービスについてのお考えをお聞きし、今後の取り組みに活用するためにアンケート調査を実施いたします。  ご理解・ご協力をお願いいたします。   図書館利用者アンケートサイトへ(学内限定アクセス)

選書ツアー2016開催報告

イメージ
11/16 (水)、紀伊國屋書店・富山店で「選書ツアー 2016 」を開催しました。今回は 4 学部 8 人の学生さんに参加していただきました。 14 時に現地集合し、簡単な説明の後、選書ツアーの始まりです。 品揃えの多い書店さんは胸が高鳴りますね。 店頭には新刊書や話題書が魅力的に展示されていて、選書中の学生さん達だけでなく職員の視線も釘付けです。 16 時までの終了時間間際まで、学生さん達はフロア中をじっくりと周り、熱心且つ楽しげに本を選んでいました。 相談しながら探したり… お目当ての本を検索中! 参加していただいた学生さんからは、「欲しかったけど買えなかった本が沢山見られて楽しかった」「良書が多かった」「自分では買えない高額な本が選べるのが良い」「購入希望でも本を入れることが出来るが、実際に本を手に取って選べるという機会はそうめったにないので、それを体験出来て良かった」等といった声が寄せられました。“ 図書館に置く本 ” ということで、いつもとは違った視点で本を選んでいただけたのではないかと思います。インターネットでも気軽に本が購入出来る時代ですが、実際に本を手に取って選ぶというのもまた一興です。今回は残念ながら参加出来なかったという方も、またの機会に是非ご参加下さい。 今回選んでいただいた本につきましては、貸出準備が整い次第展示コーナーに展示する予定ですので、お楽しみに!  

【終了】2016/11/21:蔵書点検のため6階が利用できません

下記の蔵書点検は終了しましたので、6階の図書および座席も利用可能です。 ご協力いただきありがとうございました。 -------------------------------------------------------------------------------------- 蔵書点検にともない、下記の期間は6階の図書および座席が利用できません。(マルチメディア研修室は利用可能です) ご不便おかけしますが、何卒ご了承ください。 期間:2016年11月21日(月)8:30~19:00(予定) 蔵書点検期間中、6階の図書の利用をご希望の場合は、図書館カウンターまでお申し出ください。

企画展示「先生のおすすめ本」開催中です!

イメージ
先生方が,中央図書館ニュースLiLiで紹介された本や, OPACの「おすすめの本」に投稿されたものなどを展示をしています。 1階企画展示コーナーにて開催中です。 研究の参考になるものから,気軽に読めるものまでそろっています。 ぜひご利用ください^^ 先生のコメントと一緒に展示してあります。   

【ご案内】Web of Scienceが利用できるようになりました

 本日より,Web of Scienceが利用できるようになりました。  ※自然科学・社会科学・人文科学の世界の主要な学術雑誌(12,000 誌   以上)を収録する学術文献・引用索引データベースです。   富山大学では1985年以降のデータが検索可能です。   どうぞご利用下さい。   リンク先    ・Web of Science トップページ      http://apps.webofknowledge.com/    ・ユーザーガイド      http://ip-science.thomsonreuters.jp/products/web-of-science/support/

【終了】今週はオープンアクセスウィークです。10/28ワークショップ開催

イメージ
ワークショップには多数ご参加くださいましてありがとうございました 当日の資料は,次のところにアップしてあります どうぞご利用ください http://hdl.handle.net/10110/00016636 http://hdl.handle.net/10110/00016637 http://hdl.handle.net/10110/00016638 =================================  オープンアクセスウィークは毎年10月に、世界各地でオープンアクセスに関連する様々なイベントを開催する取り組みです。   今年のオープンアクセスウィークは10月24日(月)~30日(日)です。  今年テーマは、  ‘OPEN IN ACTION’  オープンアクセスとは、学術雑誌論文などの研究成果をWeb上で無料で利用できるようにすることです。  これにより、その論文が多くの読者の目に触れ、引用してもらえる可能性が高くなり、ひいてはその分野の研究発展につながります。  富山大学では、ToRepo上で学内の研究成果をWeb公開しています。  お手元に、登録できる論文等をお持ちの方は、是非ご相談ください。     ToRepo   https://toyama.repo.nii.ac.jp/    お問い合わせ先 機関リポジトリ担当             torepo(アットマーク)adm.u-toyama.ac.jp    また、10月28日には ワークショップを開催いたします。   http://u-toyamalib.blogspot.jp/2016/09/20161028open-in-action.html

企画展示「ボブ・ディラン」開催中です!

イメージ
今年のノーベル文学賞はシンガー・ソングライターの ボブディラン氏が受賞し,大きな話題となりました。 歌手としては史上初の受賞です。 日本でも影響を受けたミュージシャンは多く, 「フォークソングの神様」と言われています。 中央図書館では,今回の受賞に合わせて, ボブ・ディラン特集を行っています。 ディランに関する本はもちろん, ノーベル賞に関する本も展示を行っています。 毎年この時期に話題となる村上春樹ですが, 村上春樹作品の中には,ボブ・ディランが登場する小説があります(゜゜) こちらも展示してあるので,ぜひご利用ください。 CDの試聴もできます。  

2016/11/5~6:富山大学スマイルフェスティバル2016開催に伴う構内交通規制について

 11月5日(土)、6日(日)は「富山大学スマイルフェスティバル2016」の開催にともない、構内は交通規制がされ、駐車場が利用できませんのでご注意ください。  当日は2日間で4,000人の来場者を予定しており、その多くは小学生以下の親子連れです。安全のため自転車や自動二輪車は構内では降りて通行していただくことになっております。    利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。     スマイルフェスティバル2016イベント情報 http://www.u-toyama.ac.jp/outline/event/index.html#event_161105

【終了】申込み延長!!11月11日(金)迄 11月16日(水)「2016 選書ツアー」を開催

イメージ
申込み延長!!11月11日(金)迄 秋、真只中「2016 選書ツアー」を開催します。                                                                       申込用紙     はこちらから ⇒  ダウンロード 図書館に置く本を、書店で学生さんが実際手に取って選びます! そして、「参加したいけど、講義があるから無理・・・」、という学生さんにも選んでもらう機会を!と考え、今回も Web 上で本が選べる、その名も「 Web 選書」も開催します。インターネットに接続できるパソコンがあれば、何処でも・何時でも図書館に置いて欲しい本が選べます。 ○選書ツアー ; 書店に行って直接本を手に取って選びます。              ★★ お店からのサプライズが待っています。 ★★ 日時; 平成28年11月16日(水)14:00~16:00 (途中参加OK)   場所 ; 紀伊國屋書店 富山店 (富山大和7F) ○Web選書   選書期間;11月2日(水)~11月24日(木)   選書は、雑誌や漫画本、個人向けすぎる本(ダイエット本等)は対象外となります。  

△▲介護・病気▲△ 企画展示開催中!

イメージ
中央図書館リフレッシュ・コミュニケーションゾーンにて、 介護関連の図書を企画展示しています。 リスト96冊     ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ 男女共同参画推進室のダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)事業において購入された図書です。 介護や病気についての情報を知って頂きたいという趣旨で、皆様に貸し出することにしました。   社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士等を目指している方は必見の展示企画です。 専門的な本以外にも読みやすい図解本や体験記もありますので、 「介護や病気なんて自分には関係ない」って思っている方も 是非お手にとって見てください!   いざという時にあわてず介護・病気に向き合える情報がたくさんあります!

学修支援スタッフ(大学院生)を募集!

イメージ
中央図書館では、学部学生の学修支援をするためのスタッフ(大学院生)を募集しています。   ・後輩の学修相談に熱心に取り組める  ・イベント企画に興味がある  ・図書館の魅力を伝えてくれる  ・情報収集力に自信がある 本学の大学院生の方のご応募をお待ちしています。 【業務内容】  中央図書館2Fアクティブ・ラーニングゾーン内のサポートデスクに  おいて,学部学生の学修相談に対応する。(レポート・論文の書き方,  資料の探し方など)その他,図書館の利用を促進する企画やイベント  の立案・実施など。 【勤務条件】  主な勤務時間:平日13~17時(4時間) 週1回程度(応相談)  給与:時給910円 【選考】  選考方法:面接(日時は担当者より連絡します)  応募資格:本学大学院生  採用予定数:5名程度 【募集期間】  2016年10月11日(火)~2016年10月21日(金) 【申込み・問合せ】  富山大学中央図書館(担当:松島)   TEL:076-445-6895  E-Mail:chuolib(at)adm.u-toyama.ac.jp                    (at)を@に置きかえてください)

企画展示「ハロウィン特集」開催中です!

イメージ
いよいよ今月末はハロウィンですね! みんなでパーティーするも良し、仮装して繰り出すも良し、おうちでじっくり読書や映画にふけるも良し。 そんなときのオススメ本を集めてみました。 「ハロウィンパーティレシピ」本もありますよ。   "TRICK OR TREAT!!"      

中央図書館ニュース『LiLi : Library Life』の26号を発行しました

イメージ
中央図書館から学生のみなさんに向けてタイムリーな情報をお届けする、中央図書館ニュース『LiLi : Library Life』の26号を発行しました。 今回の特集は「館内紹介 書庫」です。書庫の利用方法や配架資料をご紹介します。 これ以外にも、11月に行われる予定の選書ツアー・WEB選書のご案内や、リニューアルした文庫・新書コーナーの紹介などが載っています。 『LiLi : Library Life』26号は学術情報リポジトリ「ToRepo」からもご覧いただけますし( http://hdl.handle.net/10110/00016450 )、図書館内や、各学部棟などにも掲示おりますので、ぜひご覧ください。  

企画展示「就活関連本」開催中です!

イメージ
9月も終盤にさしかかり、朝晩と随分涼しくなってきましたね。 1Fらせん階段側の企画展示が、夏休み中開催していた「オリンピック」から「就活関連本」になりました。 エントリーシートや履歴書の書き方に関する本だけではなく、キャリア形成や働き方に関する本もありますので、「働くことがピンとこないよ」という方も是非お手にとって見てください。    

【終了】2016/10/28(金)2016年オープンアクセス週間‘Open in Action’ ワークショップ「オープンサイエンスと大学図書館の国際的課題-次期デジタルリポジトリをめぐる図書館コミュニティの役割-」を開催します

本学附属図書館では、下記のとおりワークショップを開催いたします。 各大学の図書館職員や研究者の方のご参加をお待ちしております。              記 趣 旨:  今年度のオープンアクセス週間は‘Open in Action’(行動するオープンアクセス)がテーマである。我が国におけるオープンアクセスの課題は、主要な発信ターゲットを査読済論文(ポストプリント)へ移行させることだけでなく、オープンサイエンスの掛け声とともにデータキュレーションに一歩踏み込む段階に差しかかっている。そこで、オープンサイエンス時代のリポジトリの‘行動(action)’課題を国際的なコミュニティ活動の視点から探るべく、本ワークショップを開催する。   対 象:大学図書館職員 研究者   日 時:2016年10月28日(金) 13:30~17:00   場 所:富山大学附属図書館 中央図書館 ラーニングコモンズ      http://www.lib.u-toyama.ac.jp/chuo/contact.html#contact_2   プログラム: 13:00~    受付   13:30~14:15 講演「次期デジタルリポジトリシステムに向けたCOARの活動と        日本の役割」*COAR=Confederation of Open Access Repositories         国立情報学研究所(NII)准教授  山地一禎氏   14:15~14:45 報告「京都大学OAポリシーその後」        京都大学附属図書館学術支援課長 鈴木秀樹氏   14:45~15:15 報告「これからの機関リポジトリコミュニティ」        静岡大学学術情報部図書館情報課長 鈴木雅子氏   15:45~17:00 ディスカッション(トークセッション)             「オープンサイエンスに向けた大学図書館コミュニティの役割」            進行 内島秀樹 富山大学学術情報部長 その他: ワークショップ後に希望者(機関リポジトリ担当者)によるCOAR次期デジタルリポジトリWGの課題等について、実務的な情報交換会(18:00~20:00の予定、要参加費)を行います。  

【終了】2016/9/30(金):ToRepoが利用できません

システムアップデート作業のため、以下のあいだは富山大学学術情報リポジトリToRepoはご利用いただけません。 記 ・日時:2016年9月30日(金) 終日 *検索・閲覧ができません *作業中はサイトへのアクセス時に「工事中」画面を表示致します

2016/09/17:サイエンスカフェとやま第21回・富大らいぶらりカフェ第4回

イメージ
サイエンスカフェとやま第21回 富大らいぶらりカフェ第4回 植物と人との関わりーくすりとしての植物ー ゲ スト:黒崎 文也さん   (富山大学薬学部 薬用生物資源学/薬用植物園 園長) 日時:2016年9月17日(土)13:30-15:00(受付13:00-) 会場:富山大学医薬学図書館(杉谷キャンパス) 住所:930-0194 富山市杉谷2630 ※自家用車でご来場の方には駐車割引券をご用意いたします 参加費:無料(今回は飲み物は付きません) 定  員:30名(先着)当日席も若干ご用意しています。 対  象:大人も 子供も 申込み:「サイエンスカフェとやま」のウェブページ  http://sctoyama.jp    または 富山大学医薬学図書館 Tel : 076-434-7165/ Fax:076-434-4996 ★★申込み締め切り  2016年9月9日(金)★★ 主  催:サイエンスカフェとやま、富山大学附属図書館 植物は風邪薬から抗がん剤に至るまで多彩なクスリを作ってくれますが, 様々なクスリが植物から発見された興味深いエピソードについて紹介してもらいます。また,植物がクスリとして使われる理由や,最近の植物バイオ テクノロジー技術などについても,わかりやすく解説していただきます。

【終了】2016/8/18(木) : OPAC,My Libraryが一時的に利用できなくなります

おかげさまをもちまして,以下,滞りなく無事終了いたしました。 ご迷惑をおかけいたしました。 また,みなさま,ご協力,ありがとうございました。 ==================== サーバメンテナンスに伴い、以下のとおりOPAC, My Liberary が 一 時的に ご利用いただけなくなります。 日時:2016年8月18日(木曜日)10 :00~14:00 OPAC : 5 ~ 10分程ご利用いただけない時間帯が数回あります My Library : 5 ~ 10分程ご利用いただけない時間帯が数回あります ToRepo(リポジトリ) : ご利用いただけます      作業の都合上,上記の停止時間帯は若干前後する可能性があります。  皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが,何卒ご了承のほどお願い申し上げます。

企画展示「大学生の教科書」開催中です!

イメージ
1階らせん階段下,企画展示コーナーにて, 企画展示「大学生の教科書」を開催しています。 大学生はどんな勉強をしているのか, どんな教科書や参考書を使っているのか, 高校生のみなさんに知ってもらうための企画です。 「こんなのも教科書なの!」という本がたくさんありますよ。 本日(8/9)のオープンキャンパスに合わせた展示ですが, しばらくの間展示してあるので, 興味のある方はぜひご利用ください^^

ヘルン(小泉八雲)文庫所蔵の和漢書86冊(宇治拾遺物語抄・新著聞集等)をデジタル化公開

イメージ
 富山大学附属図書館が所蔵するヘルン文庫(ラフカディオ=ハーン、日本名:小泉八雲の旧蔵書)のうち、和漢書86冊(22タイトル)をデジタル化し、 富山大学学術情報リポジトリToRepo にて公開しました。  公開済み29タイトルを含め、51タイトルを見ることができます。    ・ ToRepo    ヘルン文庫-和漢書  ・ 中央図書館 ヘルン文庫-蔵書・資料 *和漢書はセツ夫人の説明を通して、ハーンの文学的創作の資料となったものであって、大半は木刷りの和本です。  主に江戸時代に発行された、各地の怪談・奇談・妖怪に関する読本・浮世草子等になります。 ●今回公開タイトル一覧(全22タイトル)● ・宇治拾遺物語抄   下巻第1「猟師、佛を射る事」は「常識」の原典 ・新著聞集   巻5奇怪篇第10「茶店の水碗若干の面を現す」は「茶碗の中」の原典   巻5執心篇第11「亡魂蠅となる」は「蠅のはなし」の原典   巻5冤魂篇第12「活霊 咽を占」は「生霊」の原典 ・近世異説奇聞 ・小夜嵐物語 ・化竸丑満鐘 ・富士の人穴物語 ・御伽厚化粧 ・怪異前席夜話 ・百物語評判 ・近代百物語 ・太平百物語 ・狂歌百物語   「Goblin poetry」(The romance of the Milky way and other studies & story/by Lafcadio Hearn. Boston : Houghton Mifflin, 1905)の原典   小泉一雄「小泉八雲秘稿畫本 : 妖魔詩話」,東京,小山書店,1934 の原典 ・古今妖魅考 ・鬼神論 ・夜窓鬼談   上巻「怨魂借体」は「お貞のはなし」の原典     「祈得金」は「鏡と鐘と」の原典     「牡丹灯」は「宿世の恋」の原典   下巻「果心居士 黄昏艸」は「果心居士」の原典 ・列仙全傳 ・近世畸人傳 ・続近世畸人傳 ・日本百将傳一夕話 ・繪本二島英雄記 ・朝鮮人大行列記 ・琉球人大行列記

企画展示「オリンピック」開催中です!

イメージ
夏季オリンピック大会が8/5よりブラジル・リオデジャネイロで開幕となりました。 時差の関係上テレビ中継を追いかけるのも大変ですが、既にメダルを獲得している競技もあり、嬉しくなりますね。 というわけで、今回はオリンピック関連の本を集めました。 中央図書館1F、リフレッシュ・コミュニケーションゾーン側の企画展示コーナーに展示中です。 オリンピックの歴史や、競技のルールを知れば、もっとオリンピックが楽しめるかも?! 2020年の東京オリンピックの予習にもどうぞ!

企画展示「芥川賞・直木賞受賞作品」開催中です!

イメージ
中央図書館1階・入館ゲート側の企画展示コーナーにて, 企画展示「芥川賞・直木賞受賞作品」を開催中です。 7月19日に第155回芥川賞・直木賞受賞作品が発表されましたね。 今回は芥川賞に村田沙耶香さんの「コンビニ人間」, 直木賞に荻原浩さんの「海の見える理髪店」が選ばれました。 それに合わせて,中央図書館では芥川賞・直木賞を受賞した作品を展示しました! 純文学の芥川賞とエンターテイメントの直木賞。 背表紙にどちらの受賞作か貼ってあります。 勉強の息抜きに,もしくはテスト明けのお楽しみに, お好きなものを選んでみて下さい。 ※明後日(7月29日)から長期貸出期間で長く借りられます!

(学生のみなさんへ)夏季休業にともなう長期貸出のお知らせ

イメージ
中央図書館・工学専門図書室では、夏季休業にともなう長期貸出を行います! 学生・研究生・院生のみなさんは、通常の貸出期間より長くなります。 長期貸出実施期間(一般図書のみ) 学部学生 : 2016年7月29日(金) - 9月23日(金) 研究生     :   2016年7月29日(金) - 9月23日(金) 大学院生 : 2016年7月29日(金) - 9月7日(水)           ↓ 返却期限 →   2016年10月7日(金) *延長不可* *長期貸出実施期間より前に貸出した図書は、返却期限内に更新処理をしましょう。 *テスト勉強等で使用した図書は、忘れないうちに返却をお願いします。 *教職員・学外の方は通常の貸出です。 *視聴覚資料は対象外です。    返却期限は守りましょう!

企画展示「レポートの書き方」開催中です!

イメージ
中央図書館1階・らせん階段下の企画展示コーナーにて, 企画展示「レポートの書き方」を開催中です。 テストやレポート提出が迫っていると思いますが, 良いレポートを作成する際の手助けに, ぜひ図書館の本を参考にしてくださいね。 レポートの書き方についてはもちろん, 情報収集についての本なども集めてあります。 良いレポートを書き上げて,楽しい夏を迎えましょう! ぜひご利用ください^^

中央図書館ニュース『LiLi : Library Life』の25号を発行しました

イメージ
中央図書館から学生のみなさんに向けてタイムリーな情報をお届けする、中央図書館ニュース『LiLi : Library Life』の25号を発行しました。 今回の特集は「知ってましたか?こんなのあります。」です。知られざる図書館サービスをご紹介します。 これ以外にも、6月に行われたレポートの書き方講習会 や、文献の集め方講習会の開催報告などが載っています。 『LiLi : Library Life』25号は学術情報リポジトリ「ToRepo」からもご覧いただけますし( http://hdl.handle.net/10110/00015581 )、図書館内や、各学部棟などにも掲示おりますので、ぜひご覧ください。

(学生の皆さんへ)6階マルチメディア研修室の開室時間変更のお知らせ

6月1日から中央図書館6階マルチメディア研修室の開室時間を以下のとおり変更します。 ( 平日 )  8:45-21:00 (土・日)10:00-16:00 これまで平日は20時まで、土曜日・日曜日は閉室しておりましたので、開室時間が大幅に増えました。どうぞご利用ください。 ※授業や講習会で使用しているときは利用できません。 ※試験期の土・日・祝日は10:00-19:00の開室となります。 ※休業期は平日9:00-17:00の開室となります。

企画展示「けんこう」開催中です!

イメージ
中央図書館1階企画展示コーナーにて, 企画展示「けんこう」を開催中です。    ”梅雨の時期は温度差が激しく、体調を崩しやすいといわれて    います。    雨の日が続くと気分までじめじめしてきますよね。    今回は心と体の健康にまつわる本を集めてみました。    生活習慣、見直してみませんか?”